VALORANT– category –
-
マウス形状の違いはパフォーマンスにどれだけ影響を与えるのか?【eスポーツ×データ分析】
【はじめに】 こんにちは。皆さんは普段VALORANTをプレイするときどのようなマウスを使用していますか?昨今のゲーミングマウスは大きく分けて2種類で「左右対称マウス」と左右非対称の「エルゴノミクスマウス」があります。この2つではマウスの形状はかな... -
[VALORANT]ラピッドトリガーの有無はパフォーマンスにどれだけ影響を与えるか?
【はじめに】 こんにちは。今回は今や業界スタンダードとなりつつある「ラピッドトリガー」について分析したいと思います。ラピッドトリガーの有無はどれくらいVALORANTのパフォーマンス向上につながるのか気になったことはありませんか?理論上は間違いな... -
VALORANTの指標(スタッツ)の見方・考え方【VALORANT×データ分析】
こんにちは。今回はいつもとは少し視点を変えてVALORANTをプレイしたり観戦するうえで役立つ指標の意味や指標から考察できることをまとめていきます。これまでの記事も併せて紹介するのでこれから分析を始めたい方やVALORANTをより面白くプレイ・観戦した... -
VALORANTの1stラウンドと2ndラウンドはどちらが勝利に貢献しているのか?【VALORANT×データ分析】
こんにちは。以前VCJを観戦していた時に「2ndラウンドは1stラウンドより重要なラウンドである」ということを耳にしました。私も実体験として1stラウンド(ピストルラウンド)を獲得した次のラウンドで2ndラウンドを落としてしまった時、その試合は勝率が低... -
【VALORANT】「ヴァンダルとファントムはどっちが強いか」という永遠の謎をデータ分析で考える
【導入:ヴァンダルとファントムはどちらが強いのか】 はじめに こんにちは、家系です。今回はヴァンダルとファントムについて分析を行います。 「ヴァンダルとファントムはどっちが強いか」という問題はVALORANTにおける最大の争点といっても過言でもない... -
VALORANTにおいて競技シーンで強いエージェントとランクで強いエージェントは同じなのか?【VALORANT×データ分析】
【はじめに】 こんにちは。VALORANTの競技シーンを観戦しているとプロの選手のうまいプレイを見て「自分もこのエージェントを使ってみたい」と思うことがあるかと思います。しかし実際にランクで使ってみると周りとの連携がうまくいかなかったり、ソロでは... -
【VALORANT】勝負に行くべき場面・人数状況に関するデータ分析
【導入:VALORANTで勝負に行くべき場面・人数状況はどこか?】 はじめに こんにちは、家系です。今回はラウンド取得率に関する分析を行います。 VALORANTでは5-2や4-1の人数有利の状況で本来は勝負すべき場面でない場合にも1人で積極的にキルを狙いにいく... -
【VALORANT】ランク人口データを用いたランクの難易度分析(2024/4時点)
皆さんこんにちは、家系です。VALORANTをプレイする人の多くはランクマッチでなかなかランクが上がらない経験をしたことがあると思います。過去に経験した人もいれば今まさにこの経験をしている人もいることでしょう。 今回はランクマッチでランクが上がり... -
データによるVALORANTプロ選手徹底解剖③DFM Meiy選手編【VALORANT×データ分析】
【はじめに】 皆さんこんにちは、家系です。 今回は『データによるプロ選手徹底解剖』の第三回です。2024年よりリーグに参入した国内トップデュエリストの一人Detonation FocusMe Meiy選手を特集します。先日のT1戦で一躍世界に認められた選手となったMeiy... -
データによるVALORANTプロ選手徹底解剖①ZETA Laz選手編【VALORANT×データ分析】
【はじめに】 皆さんこんにちは、家系です。突然ですが、日本で一番有名なVALORANTプレイヤーは誰だと思いますか?多くの人は今回特集する選手を挙げるのではないでしょうか。今回は『データによるプロ選手徹底解剖』と題してVALORANT競技シーンで活躍する...